トップページへ

英語名はもう飽きたよ

UA [ウーア]
スワヒリ語で「花」という意味。同時に「殺す」という意味もあるらしい。外国語大学の教授の家に電話して教えてもらったそうだ。

L'Arc~en~Ciel [ラルク・アン・シエル]
フランス語で「空の橋」、すなわち虹を意味する。実は地元・大阪は梅田の地下街にある喫茶店からそのまま名前を頂いたらしい。
↑この情報はPowersさんから提供していただきました。

Le Couple [ルクプル]
藤田さんご夫妻がやっているユニット。フランス語で「夫婦、カップル」の意味がある。

SOPHIA
「知を愛する」という意味のラテン語、philosophiaから。ちなみにSophiaは知の女神の名前でもある。
↑この情報はDoSeさん、Vandaさんから提供していただきました。

La'cryma christi [ラクリマ・クリスティー]
ラテン語で「キリストの涙」。メンバー曰く、「誰も見たことのないものを表現できるようになりたい」とのこと。

MASCHERA [マスケラ]
イタリア語で「仮面」。

MALICE MIZER [マリスミゼル]
フランス語で「悪意と悲劇」。maliceが悪意、mizerは悲惨事、苦痛、みじめさを意味する。
↑この情報は神村右狂さんから提供していただきました。

Dir en grey [ディル アン グレイ]
「灰色の銀貨」。音の響きがよかったことがこの名前に決めた最大の理由だという。 Dirはドイツ語、enはフランス語、greyは英語です。

LÄ-PPISCH[レピッシュ]
ドイツ語で「ばかげた」や「子どもじみた」などの意味。恭一によると、「ラピッシュと読むのがメジャーだけど、 自分はひねくれた人間なので、マイナーな読み方をしてレピッシュにした」とのことです。
↑この情報はあつこさんから提供していただきました。



他のバンド名の由来を見る