ASIAN KUNG-FU GENERATION |
ボーカル&ギターの後藤正文が好きなバンドであるthee michelle gun elephantのように単語3つのバンド名が 良いということから、彼が好きなブルースリー及びカンフー映画にちなんだ「アジアン」「カンフー」と、 ロックっぽい単語ということで「ジェネレーション」を繋げて、このようなバンド名になった。 |
↑この情報は左京さんから提供していただきました。 |
シャ乱Q |
シャッターズ、乱、Q(キューピー)の3つのバンドがひとつになってできた名前。 |
爆風スランプ |
結成前にサンプラザ中野とパッパラー河合がやってた「スーパースランプ」と、 ファンキー末吉と江川ほーじんがやっていた「爆風銃(バップガン)」をあわせて 爆風スランプとした。現在ではまた分裂してスーパースランプ。 |
↑この情報はジュエリー谷口さんから提供していただきました。 |
コブクロ |
小渕と黒田でコブクロ。 |
スパイラル・ライフ |
車谷案の「IN MY LIFE」(ビートルズの名曲)と石田案の「SPIRAL STAIRWAYS」(螺旋階段)を 合わせて「SPIRAL LIFE」です。96年解散。 |
↑この情報はYASUさんから提供していただきました。 |
GONTITI |
ゴンザレス三上とチチ松村の2人組だから、ゴンチチ。 |
たのきんトリオ |
田原俊彦の「た」、野村義男の「の」、近藤真彦の「近」をとって「たのきん」。 |
サディスティック・ミカ・バンド |
ジョン・レノンの「プラスティック・オノ・バンド」にあやかり、ボーカルである加藤ミカの魚の料理の仕方が 残酷(=サディスティック)であったことと併せてこのように名付けた。 |
↑この情報は左京さんから提供していただきました。 |
mihimaru GT [ミヒマルジーティー] |
メンバーはhirokoとmitsuyuki miyake。彼らの頭文字と船の名前などに使われる「丸」、 グランツーリズモのGTを合わせてmihimaru GTとした。 |
Hysteric Blue |
「HYSTERIC GLAMOUR」と「Betty's Blue」の2つのブランドの名前を合体させて、 Hysteric Blueになった。どちらのブランドもメンバー(特にナオキ)のお気に入り。 |
↑この情報は ななこ。さんから提供していただきました。 |
大事マンブラザーズバンド |
メンバー全員が好きだった「オールマンブラザーズバンド」とデビュー曲の一部の「大事」 をミックスした。96年活動停止、2000年「DAIJIMAN」として復活、01年解散。 |
↑この情報はセバスチャンさんから提供していただきました。 |
JACK&BETTY |
元気な男の子とかわいい女の子をイメージさせる名前をくっつけた。 |
↑この情報は頼三樹 一矢さんから提供していただきました。 |
ぷりりんしゃ |
THE MEというヴォーカリストとコラボレーションしているユニットです。 元プリンセス・プリンセスの渡辺敦子(ベース)から「ぷり」現LINDBERGの小柳"Cherry"昌法 (ドラム)から「りん」シャ乱QのHatake(ギター)から「しゃ」と、それぞのバンド名の一部を とって「ぷりりんしゃ」としたそうです。 |
↑この情報はしんさんから提供していただきました。 |
ShakkaZombiE [シャカゾンビ] |
Shakkaは仏教の「釈迦(シャカ)」、ZombiEはヨーロッパの「ゾンビ」を表します。 東洋の釈迦、ヨーロッパのゾンビ。尊い釈迦と悪のゾンビ。というふうに、人間の二面性、 また彼らの音楽の二面性を表したバンド名だそうです。 |
↑この情報はしんさんから提供していただきました。 |
スチャダラパー |
往年のギャグ「スチャラカ」「スーダラ」とラッパーをくっつけてバンド名とした。 |
↑この情報はヂュソヤさんから提供していただきました。 |
The Space Cowboys |
メンバーがかっこいいと思った単語を組み合わせて作った言葉。意味的にはスペースと カウボーイ=メタリックなものと土くさいものが組み合わさってる=両極端な感じという意味合い らしいです。 |
↑この情報はMEGUCCHIさん (ホームページはこちら) から提供していただきました。 |